2008.12.02 (Tue)
住宅も作品!
突然ですが。。。
気に入った絵を買ったら、
「どのようなデザインの、何色の額にしようかな~」って思うでしょ。
絵に限らず車や衣服など、自分のお気に入りの物に
似合う物を選択する場面は、日常でも少なくないはず。
その画家の人達が絵を作品として世の中に出すのと一緒で、
住宅は私たちの作品です。
以前、新築工事をさせていただいたお客様から
「洗面化粧台の鏡の横に棚を付けてほしい」
とのご依頼がありました。
その続きに
「ホームセンターで買って付けようと思ったけど、
雰囲気を壊したくないので」
ありがたいお言葉です。
勝手にですが、
家を一つの作品として見ていただいているような気がしました^^;
その気持ちに応えます!!
(取り付け前)

(取り付け後)


話しているほど大袈裟な物じゃありませんが^^;
1枚の板をくりぬき、物が落ちないように加工いたしました。
自然な感じに仕上がりました。
どんな小さなご依頼にも全力投球!!


↑ポチッとよろしくお願いします。
リニューアルしましたHPもよろしく→→→山下建設←←←
気に入った絵を買ったら、
「どのようなデザインの、何色の額にしようかな~」って思うでしょ。
絵に限らず車や衣服など、自分のお気に入りの物に
似合う物を選択する場面は、日常でも少なくないはず。
その画家の人達が絵を作品として世の中に出すのと一緒で、
住宅は私たちの作品です。
以前、新築工事をさせていただいたお客様から
「洗面化粧台の鏡の横に棚を付けてほしい」
とのご依頼がありました。
その続きに
「ホームセンターで買って付けようと思ったけど、
雰囲気を壊したくないので」
ありがたいお言葉です。
勝手にですが、
家を一つの作品として見ていただいているような気がしました^^;
その気持ちに応えます!!
(取り付け前)

(取り付け後)


話しているほど大袈裟な物じゃありませんが^^;
1枚の板をくりぬき、物が落ちないように加工いたしました。
自然な感じに仕上がりました。
どんな小さなご依頼にも全力投球!!


↑ポチッとよろしくお願いします。
リニューアルしましたHPもよろしく→→→山下建設←←←
2008.12.01 (Mon)
キッチンは女の城!?
「キッチンは女の城」という昔からのイメージが、
「女の城」ではなく「家族や友人が集まって楽しく過ごす場」
という風に見直されている。
こんな記事を見たことがある。
確かに最近のキッチンは、
明るく・広く・オシャレなイメージがある。
デザインもスッキリとし、料理をする男性もターゲット??
にしているようにも思われる。
最近リフォームさせていただいたキッチンです↓

シンクを部屋の中央に配置したアイランドキッチン。
集まった人がみんなで料理し、食べ、片付ける。
そんなパーティーのようなイメージも湧いてくるのでは。


この度シンクの向かって左側(↑)には
料理本などを収納できる棚を
キッチンの質感を損なわないようにオーダーした物。

こんなキッチンはどうでしょう。
(今回使用したシステムキッチンは「TOTOのキュイジア」)
食べてばかりではなく仕事もしてますよ!
という山下建設からのご報告でした^^;
男性も料理をする時代??


↑ポチッとよろしくお願いします。
リニューアルしましたHPもよろしく→→→山下建設←←←
「女の城」ではなく「家族や友人が集まって楽しく過ごす場」
という風に見直されている。
こんな記事を見たことがある。
確かに最近のキッチンは、
明るく・広く・オシャレなイメージがある。
デザインもスッキリとし、料理をする男性もターゲット??
にしているようにも思われる。
最近リフォームさせていただいたキッチンです↓

シンクを部屋の中央に配置したアイランドキッチン。
集まった人がみんなで料理し、食べ、片付ける。
そんなパーティーのようなイメージも湧いてくるのでは。


この度シンクの向かって左側(↑)には
料理本などを収納できる棚を
キッチンの質感を損なわないようにオーダーした物。

こんなキッチンはどうでしょう。
(今回使用したシステムキッチンは「TOTOのキュイジア」)
食べてばかりではなく仕事もしてますよ!
という山下建設からのご報告でした^^;
男性も料理をする時代??


↑ポチッとよろしくお願いします。
リニューアルしましたHPもよろしく→→→山下建設←←←
2008.11.16 (Sun)
エッシャー 空間泥棒の挑戦
福岡県立美術館で開催中の『エッシャー 空間泥棒の挑戦』に挑戦してきました。

エッシャーの名前でピンとこない方もこの↓絵は見たことがあると思います。

【だまし絵】です。
不可能な世界であり、ありえない立体・ありあえない図形です。
建築に携わっていますと、バランスや安定に思考が偏りがちです。
エッシャーに刺激を受けて活力にしよう!と思ったら船酔い状態になってしまいました。
美術・芸術の分野に数学の分野がプラスされた作品の数々は、いつまで眺めていても、脳が回転し続けるすばらしい刺激材でした。そのぶん船酔いも続くのですが・・・・・。
脳みそがウネウネしはじめました。明日からまた頑張るぞ!
と言っても、私の建築が明日から「柱が歪む」ことはありません。
毎日の生活に刺激を!


↑ポチッとよろしくお願いします。
リニューアルしましたHPもよろしく→→→山下建設←←←

エッシャーの名前でピンとこない方もこの↓絵は見たことがあると思います。

【だまし絵】です。
不可能な世界であり、ありえない立体・ありあえない図形です。
建築に携わっていますと、バランスや安定に思考が偏りがちです。
エッシャーに刺激を受けて活力にしよう!と思ったら船酔い状態になってしまいました。
美術・芸術の分野に数学の分野がプラスされた作品の数々は、いつまで眺めていても、脳が回転し続けるすばらしい刺激材でした。そのぶん船酔いも続くのですが・・・・・。
脳みそがウネウネしはじめました。明日からまた頑張るぞ!
と言っても、私の建築が明日から「柱が歪む」ことはありません。
毎日の生活に刺激を!


↑ポチッとよろしくお願いします。
リニューアルしましたHPもよろしく→→→山下建設←←←
2008.11.07 (Fri)
ヘミングウェイ キーウエスト フロリダ
フロリダ州最南端のキーウエスト。ヘミングウェイゆかりの地です。
ヘミングウェイの家です。
歴史的建築物の建ち並ぶ街並みは私の好きなアメリカです。
キーウエストの建物の雰囲気をどうぞ!



Yes、We Can(;^_^A


↑ポチッとよろしくお願いします。
リニューアルしましたHPもよろしく→→→山下建設←←←
ヘミングウェイの家です。

歴史的建築物の建ち並ぶ街並みは私の好きなアメリカです。
キーウエストの建物の雰囲気をどうぞ!



Yes、We Can(;^_^A


↑ポチッとよろしくお願いします。
リニューアルしましたHPもよろしく→→→山下建設←←←
2008.10.20 (Mon)
きらら物産・交流フェア2008
2008-10-18(土)19(日)で開催された「きらら物産・交流フェア2008」にお邪魔してきました。

まずはカメラ目線でお出迎え!

まぁ~とにかくすごい人でした。

お世話になっているインテリアのプロフェッショナル(有)装和さんが出展されているブースへ!

舛田社長とゆかいな仲間達。真ん中の一番スリムな方が社長さん。
社長曰く、「まわりのブースは大手ばかりでなんか場違い・・・」
なんの!なんの!全然負けていません。技術力・提案力・信用は大小ではありません。
(有)装和さんのHPは当社のHPにもリンクしてあります。ぜひお立ち寄りください。
ご協力頂いてる業者さんに感謝。↓ポチッ


↑ポチッとよろしくお願いします。
リニューアルしましたHPもよろしく→→→山下建設←←←

まずはカメラ目線でお出迎え!

まぁ~とにかくすごい人でした。

お世話になっているインテリアのプロフェッショナル(有)装和さんが出展されているブースへ!

舛田社長とゆかいな仲間達。真ん中の一番スリムな方が社長さん。
社長曰く、「まわりのブースは大手ばかりでなんか場違い・・・」
なんの!なんの!全然負けていません。技術力・提案力・信用は大小ではありません。
(有)装和さんのHPは当社のHPにもリンクしてあります。ぜひお立ち寄りください。
ご協力頂いてる業者さんに感謝。↓ポチッ


↑ポチッとよろしくお願いします。
リニューアルしましたHPもよろしく→→→山下建設←←←