fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2010.01.29 (Fri)

家庭の味 今井(Promenade 12ミーティング)

何ヶ月更新してないのやら。
はりきって「ルノーのオーナーズクラブ発足しま~す!」と
宣言して以来でしょうか。。
また私のブログを見ていただいてコメントをくださった方。
返信もせずにゴメンナサイ。

今日はそのルノーオーナーズクラブ「Promenade 12」の新年会&ミーティングのご案内。
メンバーの方には、既に日にちくらいはお伝えしておるかと思いますが、
詳細が決まりましたのでここにお知らせいたします。

日時 2月6日(土) 19時30分~
場所 『家庭の味 今井』 宇部市寿町3-6-22
会費 一人5000円(飲み放題含む)

IMG_3145.jpg

弊社がいつもお世話になっているお店なのですが、
名前そのままで、家庭の味がいただけます。
私もよく仕事帰りにふらっと立ち寄り食事をして帰るのですが、
同じく仕事帰りであろうサラリーマンの方がカウンターに一人で、
なんて光景も珍しくありません。
そんな落ち着く家庭的なお店。
しかも、小鉢3品+飲み物2杯で1000円なんてセットも!!
IMG_3131.jpg
詳しい場所は↓

大きな地図で見る

今“ルノー山口”のI田氏が、新規会員候補の方に出席のお願いをしております。
良いお返事をお待ちしております。



車好きなオーナーの為の空間 CarLife+掲載中⇒山下建設ホームページ

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
↑ポチッとよろしくお願いします。
スポンサーサイト



13:38  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(14)

2009.08.10 (Mon)

BABBI(バビ)チョコレートウエハース

名門スイーツブランド・BABBIのウエハース。
IMG_3261.jpg
缶の色・デザインもかわいい
が、なんてったってウマイ!!
大人のウエハースって感じ。
IMG_3269.jpg
チョコレートとピスタチオ。
缶の中ギッシリ
食べだすといつもながらに止められません。
止め時がわかりません。
止める気がありません^^;

LOVE BABBI
http://www.babbi.jp/


だんだん楽しみになってきた~~!
参加希望の皆様に感謝。

・山口市在住 るのう長州くん るのーすぽーる

・宇部市在住 さんたさん 赤これおす

・宇部市在住 山下建設(兄) 青るのー

・宇部市在住 山下建設(ボク) 赤るのー

・山口市在住 つのさん(ご夫婦) 赤めがーぬ

・山口市在住 troveさん えくすぷれす

・周南市在住 エムさん  赤るーてしあ

・山口市在住 なってぃーさん&いちごロックさん 緑るーてしあ 

・岩国市在住 kazuの谷 trz-xxさん 白R4&珍色かんぐー


締め切り、最終日!
山口県のルノーオーナーさんのご参加、心よりお待ちいたしております。

山口ルノーオーナーズクラブ(仮)発足会開催のご案内
8月22日(土)
集合時間は19時。

湯田周辺の居酒屋にて発足会を開催いたします!!
お店は集まった人数によって決めたいと思いますので、
〆切を8月10日(月)とさせていただきます。参加希望の方は、このブログのコメントに、
「参加しま~す」とか「参加すルノ~」とかなんでもいいです。
とりあえず人数がわかればいいのでHNでかまいません。(ブログをお持ちの方はURLも)

例(私の場合)⇒宇部市在住 山下建設 赤るの~


嘘のような本当の話、掲載中!(こちらも更新してないけど宜しくです^^;)⇒山下建設ホームページ

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
↑ポチッとよろしくお願いします。
12:05  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(3)

2009.08.05 (Wed)

らーめん四郎

久しぶりの食べ物ネタ

らーめん
大好きで、あちこちいっぱい食べたけど、ここはいつ行っても裏切られない。
福岡県福岡市にある“らーめん四郎”さん。
遠いからそんなに頻繁に行けないけど、らーめんが食べたいなぁと思うと
ここを思い出す。
私の中では「テッパンです」
IMG_3185.jpg
移転したとの事だったが、前の店舗からそんなに離れてなくて、
逆に通り沿いなった分見つけやすいかも。

そして、入り口に堂々とある看板!
「九州ラーメン総選挙 2007年第一位」
そのラーメンがこちら↓
IMG_3186.jpg
『九州男味しろうらーめん』
にんにくの香りが絶妙なスープ。
その上に、キクラゲ・もやし・キャベツ・ねぎ・海苔・味付け玉子。
麺は細麺・中太麺から選べるけど、個人的にこのラーメンには中太麺が好き。
スープと野菜のトッピングによくあう^^
あ~、食べたくなってきた~~~~!
LOVE らーめん四郎

ツーリング、、、このラーメンを目指してもよくない??

らーめん四郎 http://www.ramen460.com/
福岡県福岡市南区大橋2-11-14
【TEL】092-511-1717
【営業時間】昼11:30~翌1:00(平日)
         ~翌2:00(金・土)
         ~21:00(日)
※スープがなくなり次第閉店
【定休日】不定休(主に火曜日)


発足会メンバーの皆様に感謝。

・山口市在住 るのう長州くん るのーすぽーる

・宇部市在住 さんたさん 赤これおす

・宇部市在住 山下建設(兄) 青るのー

・宇部市在住 山下建設(ボク) 赤るのー

・山口市在住 つのさん(ご夫婦) 赤めがーぬ

・山口市在住 troveさん えくすぷれす

・周南市在住 エムさん  赤るーてしあ

・山口市在住 なってぃーさん&いちごロックさん 緑るーてしあ 

・岩国市在住 kazuの谷 trz-xxさん 白R4&珍色かんぐー


締め切りまであと5日!
山口県のルノーオーナーさんのご参加、心よりお待ちいたしております。

山口ルノーオーナーズクラブ(仮)発足会開催のご案内
8月22日(土)
集合時間は19時。

湯田周辺の居酒屋にて発足会を開催いたします!!
お店は集まった人数によって決めたいと思いますので、
〆切を8月10日(月)とさせていただきます。参加希望の方は、このブログのコメントに、
「参加しま~す」とか「参加すルノ~」とかなんでもいいです。
とりあえず人数がわかればいいのでHNでかまいません。(ブログをお持ちの方はURLも)

例(私の場合)⇒宇部市在住 山下建設 赤るの~


嘘のような本当の話、掲載中!(こちらも更新してないけど宜しくです^^;)⇒山下建設ホームページ

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
↑ポチッとよろしくお願いします。
14:02  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2009.05.14 (Thu)

いぶりがっこ

今度は県庁1Fホールにて開催中!
『山口建築コンクール2008』作品展
各賞を受賞した12品を一堂に展示いたします。
<開催期間:2009年 5月7日(木)~5月15日(金)>
~・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^~・~・~・~


秋田を代表するがっこ(お漬け物)の一つ。
“いぶりがっこ”。
だいたい、大根をスモークして漬けるなんて、
日本を代表する食べ物と言ってもいいんじゃないでしょうか。
(と、私は思う。)

その中でもこれは、
地元農家が「いぶりんピック」と称して、“いぶりがっこ”の美味しさを競い合う大会で
金賞を受賞したレシピを元に作られた品。
この「金樽 いぶりがっこ」を首都圏の高級スーパーが3千本を予約、
香港への輸出用に千本回すため、地元で売り出すのは千本だそうです。

そんな「がっこ(お漬け物)様」出会えて良かった^^
IMG_2568.jpg
なんにしても、「いぶりがっこ」ウマイです。
スモークした香りと色、そして中は鮮やかな黄色。
パリッとした食感。
大好きです。
これと日本酒。最高です。
お茶でもいいです。
・・・・・
結局なんでもいいです

LOVEがっこ


嘘のような本当の話、掲載中!⇒山下建設ホームページ

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
↑ポチッとよろしくお願いします。
21:12  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(5)

2009.05.11 (Mon)

そば処 樽(たる)

今度は県庁1Fホールにて開催中!
『山口建築コンクール2008』作品展
各賞を受賞した12品を一堂に展示いたします。
<開催期間:2009年 5月7日(木)~5月15日(金)>
~・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^~・~・~・~


山口市徳地にある『そば処 樽』さん。
何か目印があるわけでもない。
でも、お客さんがいっぱい!
期待大!!
IMG_3037.jpg
徳地までの道中に流れる川もキレイだった。
店裏を流れる用水路までキレイ
この時期、待ち時間に眺めているだけでも涼しくて気持ちいい
IMG_3036.jpg
目印はないと言ったが、その名のとおり、樽の中で蕎麦が食べられるというそこには、
デッカイ樽が置いてある。
IMG_3032.jpg
普通に店内でも食べられたが、せっかくなので“樽待ち”した。
IMG_3039.jpg
樽の中はなんか不思議な感じ。
家の1級建築士に「この樽欲しい。。。オレの部屋にしたい・・・」と言わせるほど、
隠れ家要素満載。
中のテーブルはコタツになっていて
今はいいが、冬にはこの樽の中でコタツに入りながらもいい感じなんだろうね。
IMG_3043.jpg
お目当ては“ざる”。
しかも“天ざる”。
IMG_3044.jpg
天ぷらのえび、デカッ!!
プリプリだし。
うめぇ~~~。
IMG_3046.jpg
十割り蕎麦。
これまたキレイ。
香りもいいし、最高っす。
IMG_3050.jpg
雰囲気もいいし、蕎麦好きにはたまらない店。
水のキレイな所は、食べ物がウマイ。
間違いない。

LOVE蕎麦

そば処 樽(たる)
住所 〒747-0231 山口県山口市徳地堀1910-7
電話  083-552-0911
営業時間  11:00~20:00
       14:00~17:00まで準備中
定休日 月曜日・木曜の夜



嘘のような本当の話、掲載中!⇒山下建設ホームページ

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
↑ポチッとよろしくお願いします。
19:02  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT