2009.05.14 (Thu)
いぶりがっこ
今度は県庁1Fホールにて開催中!
『山口建築コンクール2008』作品展
各賞を受賞した12品を一堂に展示いたします。
<開催期間:2009年 5月7日(木)~5月15日(金)>
~・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^~・~・~・~
秋田を代表するがっこ(お漬け物)の一つ。
“いぶりがっこ”。
だいたい、大根をスモークして漬けるなんて、
日本を代表する食べ物と言ってもいいんじゃないでしょうか。
(と、私は思う。)
その中でもこれは、
地元農家が「いぶりんピック」と称して、“いぶりがっこ”の美味しさを競い合う大会で
金賞を受賞したレシピを元に作られた品。
この「金樽 いぶりがっこ」を首都圏の高級スーパーが3千本を予約、
香港への輸出用に千本回すため、地元で売り出すのは千本だそうです。
そんな「がっこ(お漬け物)様」出会えて良かった^^

なんにしても、「いぶりがっこ」ウマイです。
スモークした香りと色、そして中は鮮やかな黄色。
パリッとした食感。
大好きです。
これと日本酒。最高です。
お茶でもいいです。
・・・・・
結局なんでもいいです
LOVEがっこ
嘘のような本当の話、掲載中!⇒山下建設ホームページ


↑ポチッとよろしくお願いします。
『山口建築コンクール2008』作品展
各賞を受賞した12品を一堂に展示いたします。
<開催期間:2009年 5月7日(木)~5月15日(金)>
~・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^・~・~・~・^・^~・~・~・~
秋田を代表するがっこ(お漬け物)の一つ。
“いぶりがっこ”。
だいたい、大根をスモークして漬けるなんて、
日本を代表する食べ物と言ってもいいんじゃないでしょうか。
(と、私は思う。)
その中でもこれは、
地元農家が「いぶりんピック」と称して、“いぶりがっこ”の美味しさを競い合う大会で
金賞を受賞したレシピを元に作られた品。
この「金樽 いぶりがっこ」を首都圏の高級スーパーが3千本を予約、
香港への輸出用に千本回すため、地元で売り出すのは千本だそうです。
そんな「がっこ(お漬け物)様」出会えて良かった^^

なんにしても、「いぶりがっこ」ウマイです。
スモークした香りと色、そして中は鮮やかな黄色。
パリッとした食感。
大好きです。
これと日本酒。最高です。
お茶でもいいです。
・・・・・
結局なんでもいいです

LOVEがっこ

嘘のような本当の話、掲載中!⇒山下建設ホームページ


↑ポチッとよろしくお願いします。
スポンサーサイト
一本ください・・・
ルノー長州くん |
2009.05.14(木) 22:00 | URL |
【編集】
ご飯が何杯でもいける!
・・・昔、‘のたり松太郎’という漫画で、
せりふにありました。
・・・昔、‘のたり松太郎’という漫画で、
せりふにありました。
さんた |
2009.05.15(金) 12:20 | URL |
【編集】
もう食べちゃいました^^
‘のたり松太郎’
ごめんなさい。。。知りません。。。
ご飯もにもいいですが、お茶で何枚でも食べられます^^
ごめんなさい。。。知りません。。。
ご飯もにもいいですが、お茶で何枚でも食べられます^^
ちばてつや作の相撲漫画です。
結構面白いですよ。
15年くらい前の作品ですが・・・・
結構面白いですよ。
15年くらい前の作品ですが・・・・
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |