fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2009.05.21 (Thu)

秘密のケンミンショー~秋田県民~

今、秘密のケンミンショーで
秋田県民が食べる“寒天”をやっていた。

サラダ寒天、たまご寒天、きんぴら寒天、うどん寒天・・・・

何でも寒天に入れて食べるらしい。
しかも砂糖いっぱいで甘いとか。

我が家では、、、
「特にたまご寒天なんて普通でしょ~~~!ウマイし!」
と連呼する“ワイフ”。

あの透明な寒天は調理途中で寒天じゃないそうです。。。。

私、、、あの透明なのが普通の寒天だとばかり思っていましたけど・・・

それで、私が体験した秋田の「あま~~~い食べ物」
『豆腐カステラ』
IMG_2570.jpg
豆腐なのに甘いし、おやつのようで豆腐味だし・・・
不思議な食べ物です。。。
また不思議とかいうと「普通じゃんっ!!」
って言われそうだけど^^;

LOVE秋田


嘘のような本当の話、掲載中!⇒山下建設ホームページ

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 地域生活ブログ 山口情報へ
↑ポチッとよろしくお願いします。
スポンサーサイト



22:13  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

Comment

甘いものといえば

さんたは甘いも辛いも好き!

豆腐カステラ・・・興味あります。

さんたが、いままで食べた物で一番甘かったものは、

トルコのお菓子‘バクラヴァ’

ピスタチオが入ったパイを、

た~~~~~~~~~~~~ぷりの

ハチミツでつけたもの。

正直めちゃくちゃ甘い!

でも、それをトルコのおっさん達(イラクのフセイン大統領みたいな感じの人)は、顔をほころばせてぱくついていました。

異様な光景でしたが、日本でもどうしても食べたくなって、わざわざ大阪のトルコ料理店まで食べに行ったことがあります。
さんた |  2009.05.21(木) 22:49 | URL |  【編集】

さんたさんへ

豆腐カステラ=甘い豆腐。
甘党&辛党のさんたさんならいけるかも。

フセイン大統領がつくる‘バクラヴァ’。
気になります。
大阪までわざわざ食べに行かれるくらいだから、
甘さの中にも何かひかれるものがあるのでしょうねぇ~。
山下建設 |  2009.05.22(金) 16:44 | URL |  【編集】

秘密の県民ショー、うちもよく見てます^^
ほんとにおいしそうなものばかりで、、、
毎度毎度よだれダーダーですよ^^
お気に入りは大阪府民コーナー♪
でも我が家のお方に言われせると
やらせちゃうの??という内容が多いとか^^;
うめママ |  2009.05.24(日) 08:49 | URL |  【編集】

うめママさんへ

本当に日本全国、まだまだ知らない食べ物ばかりで、
ボクもよだれダーダーです^^

大阪府民コーナー、面白いから好きです。
ボクもすこし大袈裟?と思うことはありますが、
ノリは“うめパパ”も負けてませんよ!!・・・・(笑)
(ごめんなさい^^;)
山下建設 |  2009.05.25(月) 22:13 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://yamashitakensetsu.blog95.fc2.com/tb.php/222-7a734294

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |